1 berühren; antasten; Hand anlegen. 2 sich an etw. machen; etw. anpacken. 3 antasten; stehlen. 4 antasten; zu verbrauchen beginnen. 5 ein Verhältnis eingehen; eine Affäre eingehen; intim werden.
【手を付ける】
てをつ~けるte o tsu~keru0
1 berühren; antasten; Hand anlegen. 2 sich an etw. machen; etw. anpacken. 3 antasten; stehlen. 4 antasten; zu verbrauchen beginnen. 5 ein Verhältnis eingehen; eine Affäre eingehen; intim werden.
Stichwort hinzufügen
Kommentare
Ist das Kanji nicht 付ける? Dann gäbe es folgenden Eintrag von Kotobank: 1 着手する。仕事などを始める。「行政改革に―・ける」2 使い始める。また特に、使い込む。「定期預金に―・ける」「公金に―・ける」3 料理などを消費する。「刺身に―・ける」4 目下の女性などと関係をもつ。 Oder auch Daijirin: ① 仕事などをし始める。とりかかる。 「どこから-・けたらよいかわからない」② 他人の金品を不正に使用する。 「店の金に-・ける」③ 目下の女性と肉体関係を結ぶ。④ 日本音楽で、歌の節ふしに対して伴奏の楽器パートを付加して作曲する。また、既成の曲に対して別の楽器パートを付加作曲する。
Pluie (12.12.2017)
etw. in Angriff nehmen; etw. antasten; verbrauchen; verwenden; veruntreuen usw.
Kommentare